「業火の魔獣」を撃破し、初陣を飾ったサブリナとタリア。
次に狙うは、凍てつく大地に棲まう「酷寒の魔獣」。
共に挑む仲間はこちら。
以下ステータスです。
暴走+刃 サブリナ スキルちょっと上げ
暴走ルーンに付け替え、火力がアップしたサブリナ。
クリダメが下がってしまったが、手数の多さで勝負する。
寒いのが苦手なタリアを気遣い、早く終わらせて帰りたいと思っている。
暴走+刃 タリア スキルマ
こちらも暴走ルーンに付け替え、さらにクリ率、クリダメも確保し、格段に火力が上がった。
自身で攻撃バフを付け、ダンスマカブルで破壊的なダメージをたたき出す。
サブリナの思いとは裏腹に、今回の遠征で雪を見るのを楽しみにしている。
闘志+元気 ピュリアン スキルマ
リーダースキル 水属性クリ率23%アップ
ルシェンのゲージアップ役をカビラに奪われて以来、不遇の日々を過ごしていたピュリアン。
サブリナとタリアは、そんな彼に対して、何とか活躍させてあげられないかと考えていた。
そしてリーダースキルを含むスキルの能力に注目した彼女らは、ピュリアンを「酷寒の魔獣」討伐パーティに抜擢した。
ステータスは低いが、闘志ルーンによる味方の攻撃力底上げと、スキル3による全体ゲージ50%アップで、いち早く「凍気」状態を解消する。
そのうえクリ率アップバフが付くので、サブリナ、タリア、タオールの攻撃は全てクリティカルとなる。
このパーティにおける最高のサポート役。
絶望のみ フレースヴェルグ スキルマ
「烙印」「攻撃バフ」「速度バフ」を使いこなすサポーター兼アタッカー。
ダメージアップに「烙印」は欠かせない。
サブリナとタリアは彼によく懐いていて、彼女らにとっては、頼れるおじいちゃん的存在。
暴走+元気 銀屏 スキルマ
体力と防御力を底上げし、さらに強固になった。
豊富な体力で、仲間を回復しつつ攻撃力も上げられる、最高クラスのヒーラー。
サブリナとタリアは、親しみを込めて「銀ちゃん」と呼んでいる。
銀屏もまんざらではないようだ。
暴走+刃 タオール スキルマ
高い攻撃力で敵を粉砕する最高のアタッカー。
サブリナとタリアは、よく彼の背中に乗って遊んでいる。
飛び跳ねる動きが楽しいようだ。
あまりに暴走した時は、しばしば落っこちている。が、それも楽しんでいる。
では挑戦!
開幕でコキュートスロアを食らう。
だが、次のターンが来る前に1度目のグロッギーを奪えた。
最初のグロッギーで112万弱。
2週目も危なげなく2度目のグロッギーを奪った。
バフ付きダンスマカブルで10万は叩き込める!
2度目のグロッギー終了で243万。
ここからが勝負!
かなり減らしたところでフレースヴェルグがやられてしまった!
あともう少しのところで最強の攻撃、ブリザードブレス・レイジを食らう。
生き残れるか!?
何とか3人残った。
最後の力で攻める!(; ・`д・´)
勝利!(∩´∀`)∩
「業火の魔獣」に続き、「酷寒の魔獣」も撃破したサブリナとタリア。
喜びもつかの間、共に戦った仲間に感謝し、次なる強敵へ・・・。
ストーリーっぽくしてみましたが、ちょっとこっ恥ずかしいな。
今回の注目モンスターはピュリアンです。
水属性クリ率アップのリーダースキルと、スキル3のゲージアップ&クリ率バフが、本当にパーティに合っていました。
おかげでサブリナとタリアのクリ率さぼってても、100%クリティカルで大きくダメージを稼げます。
ピュリアンを星6にしてルーンももう少し厳選すれば、このパーティでSSS狙えそうです!
次は闇あたり狙おうかな。
ではまた!
コメント